忍者ブログ
[50]  [49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先ほどの板橋区立教育科学館に続き、池袋サンシャインシティにある「コニカミノルタプラネタリウム満天」(以下、「満天」と略記)へとはしごしました。
喫茶店やコンビニに寄り道なんかしていたら到着が開演ギリギリ。電車1本遅れたり、途中の道を走っていなかったりしたら間に合っていませんでした。何はともあれギリギリセーフです。

満天は今年が5周年とのことで、記念企画をいろいろとやっています。「満天★ポイントラリー」もその一環。鑑賞券が半額になったり、抽選で豪華景品が当たったりします。期限が1年間あるので、スタンプ5個ならクリアできるでしょう。景品目指してがんばりたいです。

さて、今日は夕方5時からの回を見ました。メインは「ブラックホール 無限の彼方へ」。同時に、冒頭に「太陽が消える!? 7.22皆既日食」、続けて「SPRING STARS 春の星座案内」も上映されました。満天は生解説はなく、すべて自動上映です。

「太陽が消える!? 7.22皆既日食」は5分の短い番組。奇しくも板橋区立教育科学館に続いての「皆既日蝕」ものです。でも、両者とも違った切り口で「皆既日蝕」を扱っていたので、どちらも満足でした。
満天では短い時間の中で皆既日蝕を再現することに力を入れていたように思えます。CGを利用して皆既日蝕をシュミレーション。皆既日蝕の疑似体験ができました。CGとはいえなかなかよくできています。いい体験になりました。
番組最後の「晴れるといいですね」の一言が身にしみました。そう、自分の中で盛り上がってても天気が悪かったらパーなんですね。会期日蝕が予定されている7月22日、関東では梅雨が明けるかどうかという時期。確実に見るなら、やっぱり南に飛ぶべき? そんな時期に休めるのか? 悩める日々が続きそうです。

続いて上映されたのが「SPRING STARS 春の星座案内」。そのタイトル通り、春の星座の解説です。
やはり春の星座探しは北斗七星から。北斗七星から北極星を見つけ、おおぐま座、こぐま座を確認。春の大曲線に沿ってうしかい座、おとめ座。うしかい座の西隣のりょうけん座にもふれます。そして、春の大三角からしし座へと目を転じます。ここでしし座から英雄ヘラクレスの話に話題を移し、ヘラクレスに退治されたかに座とうみへび座を探しだし、ヘルクレス座で締めくくられました。
秋に見られるペルセウスが活躍する古代エチオピアの物語も素敵ですが、ヘラクレスが活躍する物語もまたいいですね。

上映最後の番組は「ブラックホール 無限の彼方へ」。府中市郷土の森博物館での番組とは違い、こちらは物語仕立てではありません。CGでブラックホールを再現しながら、その謎に迫っていく内容になっています。
なんでもアメリカが打ち上げた「スウィフト宇宙望遠鏡」がブラックホールの謎解明に一役買っているようです。途中思考が違うところにいってしまったこともあって、理解が不十分なのが悔やまれます。γ線とかX線とかが解説に登場して、「α線やβ線とどう違うんだっけ」なんて考えてしまいました。集中を途切らせたらダメですね。

狙ってやっているのか、偶然なのかわかりませんが、この満天でのプラネタリウム、スタッフロールが流れるときに星が縦回転を起こします。僕個人的には「満天の縦回転」と呼んでいて、密かに楽しみにしています。南天の星が見えたり、真反対の季節の星座が逆さに見えたりします。必死になることないのに、夢中になって「あの星座なんだ?」「逆さだとこう見えるんだ!」なんてやっています。「満天の縦回転」は隠れた見所だと思います。

この満天、他のプラネタリウムに比べて割高なのですが、その分の価値はあるかと思います。映像だけでなく音響も優れていて、設備も上々です。
もう1つの春の新番組「ゴスペラーズ 星と大地のハーモニー」も機会を作って見に来るつもりです。そちらも楽しみです。


■コニカミノルタプラネタリウム満天
○開演時間
 月~木 …11時から19時までの各00分
 金土日祝…11時から20時までの各00分

○休館日
 特別メンテナンス日のみ休館
○場所
 JR・丸ノ内線・有楽町線・副都心線・東武東上線・西武池袋線「池袋駅」から徒歩10分ほど。


○コニカミノルタプラネタリウム満天 公式ウエブページ
 http://konicaminolta.jp/manten/index.html

拍手[0回]

PR
このサイトについて……
 思っていること、考えていることを誰に頼まれることもなく綴っています。自分の思考の整理として書いているので、日記ではありません。
 自分のアンテナに引っかかった面白いもの、興味惹かれるものも収集して記録しています。
 不定期連載です。気の向いたときにお立ち寄りください。

 なお、別サイトで読書記録をつけています。こちらにもお立ち寄りいただければ幸いです。
http://bookdiary-k.blogspot.com/
twitter
カウンター
(since 2009/02/01)
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
クリックバトラー
忍者ブログ * [PR]