忍者ブログ
[140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [133]  [131]  [132
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 「自分のつぶやきを読み返すのも面白いですね」って書くと手前味噌みたいに聞こえますが、時間をおくことで記憶が発酵し、いい具合に味わい深く楽しめます。うん、面白い。


▼2010年1月17日(日)

  • #news 《外国人参政権、都道府県で反対決議広がる 「他国の国益」に警戒感》http://bit.ly/5Cvsv8 こういうまともな動きを見ると安心します。 posted at 02:00:32
  • 今日は訪れた2箇所の埼玉県内のプラネタリウム。あまりの差に驚愕。片方は「星を好きになってもらいたい」「また足を運んでもらいたい」という気持ちがゼロ。仕事・役割だから無難にこなす、というのが見え見え。年配の解説員で指導的立場にあるだろうに、その下の人たちが気の毒。 posted at 02:32:50
  • 「気の毒」と書いたけど、その下の人たちも無難にこなしているだけで、不満もないのかもしれません。アンケートにはボロクソ書いてきました。自分では二度と行かないだろうし、お世辞でも人にも勧められません。 posted at 02:37:04
  • もう一方は対照的にすばらしい解説でした。笑いを照れずに狙って成功している例(クスクス程度ですがそれでも画期的!)を初めて見ました。この方、出演回数は少ないようです。大当たりを偶然引いたのかもしれませんが、1人上手な方がいると、他の人の解説にも期待が高まります。 posted at 02:45:44
  • 次の機会には、さいたま市青少年宇宙科学館(浦和)&さいたま市宇宙劇場(大宮)の組み合わせで訪れることにします。まあ、いつの日になるやら想像もつきませんが、年内訪問の願望を抱いておきます。 posted at 02:58:19

▼2010年1月18日(月)

  • 『Twitterの本』読了。ツイッター初心者から中級者・上級者へとランクアップしたい人向けの解説書。プログラムの初歩の解説が充実。 posted at 22:55:00
  • 数日前につぶやいた『100文字レシピ ごちそうさま!』(著…川津幸子)。シリーズ4冊目と書きましたが、3冊目の誤りでした。完全に僕の勘違いです。ここに訂正してお詫び申し上げます。 posted at 23:52:28
  • 読書記録を書くために読み直してたら気づいたのでした。アップできる記録がたまったので、数日かけて順にブログ記事にしていきます。 posted at 23:55:36

▼2010年1月19日(火)

  • 「ダム検定」を作って、1級取得者=「ダムリエ」「コンシェルダム」となる仕組みを作ったらいかがでしょうか。RT @damsite: さまざまな場面でダムを案内したり紹介したりできる資格、「ダムリエ」または「コンシェルダム」を作りたい。そしてなりたい。 posted at 03:04:22

▼2010年1月20日(水)

  • 《高血圧症予防を目指し「塩を減らそうプロジェクト」が発足》http://bit.ly/5tYZLM 今度は業界による「アンチプロジェクト」が始まるのでしょうね。「塩は命の源です」とかもっともらしいスローガンを掲げて。砂糖の事例を彷彿とさせます。 posted at 11:58:50
  • 《こだわりのBOOK・OFF》http://bit.ly/8WUEm2 中野区東部から新宿区北西部の5店舗だけが集まっています。「きれいさだけを追っていない」「本は内容」というフレーズは、いわゆるブックオフの流れとは違いますね。「稀覯本は専門店に」というのも好感が持てます posted at 12:05:00
  • 坂村健教授(東大)によるツイッター紹介文 http://bit.ly/4yOnmA ポイントがコンパクトに詰まった文章。ただひたすら客観視点に徹しているので、知らない人を引き込むパワーがないのが残念です。しかし、大いに布教の参考になります。 posted at 12:10:36
  • #book 話題の『Twitter社会論』(津田大介・著)読了。“私”の視点で“公”を語るバランスの良さが評判を呼んだ原動力なのでしょう。ツイッターについて漠然と感じてたことがきれいに整理できました。オススメ。 posted at 20:34:11
  • 久しぶりにHDウォークマンを出して、サウンドホライズン『Roman』『Moira』(…スペル自信なし)を聞きながら作業中。あー楽し。 posted at 22:25:28
  • 個人でもグループでもいいから、サウンドホライズンをカラオケで歌い切ったらカッコイイと前々から思っているのだけど、そんな猛者はいないでしょうかね。曲選びから始まり、セリフ、ハモリなど難関だらけ。 posted at 22:29:27
  • サウンドホライズンから、今度はじまんぐ。……とここまで打ち込んでから気づいたこと。このつぶやき、??と思われているのではと。??な人は独り言ということで流してください。 posted at 22:33:36

▼2010年1月21日(木)

  • 週刊ダイヤモンドのツイッター特集、扉ページ左下の方に自分のアイコンがあるのを確認! 企画開始からアカウントを取得して、苦労の末に特集を組み上げる様を追ったレポが面白かったです。 posted at 00:54:14
  • #game #DS #DQ6 ドラクエ6、来週本当に販売されるんですね。1月発売の報せを昨年見かけたとき、どうせ4月に延期するんだろうと高をくくってたのに。ドラクエシリーズが発売日第一報から延期なしで発売されるのって何作目以来なのでしょう。 posted at 03:11:04
  • みかんの箱買いも「大人買い」と呼んでいいのでしょうか。 posted at 22:24:18
  • レンタルで借りた『ほしのこえ -The voices of a distant star-』(監督:新海誠)観了。携帯メールを使ったアイデアが面白かったです、映像がきれいだったのだけど、きれいが故に「ほつれ」が気になって気になって。 posted at 23:14:52
  • 雲の動きとか雪の動きとか「えっー!?」とツッコミたくなるほつれが散見。まるで、かつて放送されていた「ダウトを探せ!」の気分(…たとえが古い)。細かいところを観ない方が楽しめそうです。全体としては面白かったです。短編でさくっと見終わるし。 posted at 23:18:03
  • 〔手書きで書いてみようシリーズ2〕「エジソン」  ※なお、第1弾は「ガソリン」と「シーツ」でした。 posted at 23:28:14
  • 読書記録ブログ更新『スープのさめない距離』http://bit.ly/5yGdQM 「この際だから」「デザートは別腹」といった言葉を取り上げ、語源や謂れとともに筆者の思いを込めたエッセイ集。1つ1つの言葉に対して、筆者の視線の温かさを感じます。 posted at 23:42:16
  • @tnd スープのさめない距離 #(著:道浦俊彦)「この際だから」「デザートは別腹」などの語源や謂れとともに筆者の想いを込めたエッセイ集。言葉への視線の温かさを感じます。詳しくは→http://bit.ly/5yGdQM posted at 23:45:18

▼2010年1月22日(金)

  • #news 《コンビニ前途多難 21年売上高は0.6%増 長引く消費不況、タスポ効果一巡…》http://bit.ly/90pEfM 前途多難かどうかはともかく、コンビニの年間総売上が約8億円なのに驚き。それにしても新聞記事で「ファミマ」という略記表現を見るとは(最終段落)。 posted at 00:03:57
  • 記念日の謂れにはたいていのことでは驚かなくなったと思ったけど、これにはぶったまげました。……「ジャズの日:JaはJanuary (1月) の略、ZZは22日に見えるから」 posted at 00:24:46
  • 〔今日思いついたこと〕ツイッターの予約投稿ツールを使って、未来の自分にPCのバックアップを促す。「前のバックアップから1ヶ月が経ちましたよ」って。ウイルススキャンやデフラグにも応用可能。 posted at 02:33:00
  • いや、冷静に考えたらツイッターでなくてもメールで十分ですね。うーむ、いまいち。 posted at 02:35:29

▼2010年1月23日(土)

  • TBSラジオの強さがしみじみとわかりますね。特に平日の朝~夕方までずっとトップ。RT satokeen: http://twitpic.com/z76u1 - 12月スペシャルウィーク・聴取率1等賞番組。(TBSラジオ) posted at 00:00:53
  • あっ、ワードバスケットだ! ツイッターやラジオでの最近の遭遇率が高まってます。RT koenjilook: http://twitgoo.com/c3w3o - すごろくやさんのゲーム始まってます。おもしろいです(笑)。 posted at 00:02:46
  • 睡眠時間を記録できる「ねむログ」http://bit.ly/6RX5gj がツイッターに対応。メールでつぶやけるtmitterと組み合わせると、携帯のみで記録できて以前より楽に。PCを起動する手間が不要で、寝床でメールを送るだけ。便利。 posted at 00:12:55
  • 本名アカウントをいつの日か作ったときに、「ねむログ+ツイッター+tmitter」のコンボを試すことにしましょう。 posted at 00:14:27
  • 公式RTを試す勇気が出ません。タイムラインに流れる公式RTのつぶやきを見て思うのが、この仕組みを歓迎する人としない人が必ず生じること。歓迎しない人がいる以上、大手を振ってはやはりやりずらいです、公式RT。 posted at 00:19:46
  • 公式RTは増幅装置。意図を持ってそのつぶやきを広く伝えたいときに使うもの。でも、「自分がフォローしている人」が「いかなる意図」で伝えたいのか、発言者とその意図の方に興味があるのです。だから、公式RTも引用のみのRTも、ふ~んと印象に残りません。 posted at 00:27:09
  • とはいっても、僕がしばしばやってしまうような140字ぎりぎりのつぶやきには、この公式RT機能は絶対的に便利だし、増幅装置としても優れているのもよくわかります。――以上、日本語版公式RTが実装されて1日目の感想 posted at 00:32:06
  • 公式RTについてオマケ――ツイッターの公式ページの右の柱にある「リツイート」から「あなたのリツイート」のタグをクリックして出てくる画面。公式RTの方法を示した画像でのマウスカーソルが、まるでミッキーマウスの手。まだ公式RTをしていないとき限定で見られます。 posted at 00:36:38
  • アルバム『5th story Roman』なんかいかがでしょう。アルバム全体に暗号の謎解きが隠れていて、10曲目『黄昏の賢者』には数学用語が登場します。結城さん向きではないかと思われます。RT @hyuki: 初心者の結城にSound Horizonお勧めの曲を教えてくだされ… posted at 11:01:57
  • ローマ数字や丸付き数字といった機種依存文字。携帯やiPhoneなんかでも文字化けするのでしょうか。素朴な疑問。 posted at 13:01:46
  • 1日23粒って、多すぎやしないかい!? RT @nannohi:【アーモンドの日】カリフォルニア・アーモンド協会が2008(平成20)年に制定。アーモンド約23粒が日本人の成人女性の1日の摂取目安量であることから「1日23粒」で1月23日を記念日とした。 posted at 13:03:09
  • #news 《キンドル「印税70%」の衝撃 不況の出版界には大脅威》http://bit.ly/4zCxkZ この先5年くらいの出版業界を語る上でのキーとなるニュースの予感。電子出版と紙媒体の出版が戦うのではなく、共存してほしいと願ってます。 posted at 13:18:12
  • 読書記録ブログ更新『哲学者かく笑えり』http://bit.ly/4rhHgv 「笑う哲学者」土屋賢二さんの笑えるエッセイ集。巻末の往復書簡、これほど笑える手紙のやり取りは他にないでしょう。一見の価値あり。 posted at 13:39:25
  • @tnd 哲学者かく笑えり #「笑う哲学者」土屋賢二さんの爆笑エッセイ。巻末の往復書簡、これほど笑える手紙のやり取りは他にないでしょう。一見の価値あり。詳しくは→http://bit.ly/4rhHgv posted at 13:43:25
  • 「バームクーヘン分割より」と宣言して式を書き出したら減点ですけど、原理を簡単に説明すれば減点は免れるはずです。または、減点覚悟で得点を取りに行くという作戦もありです。RT @NAECOxOCEAN: 学校の数学教師が散々推したバームクーヘン分割 入試本番で使ったら減点だってよ! posted at 13:55:40
  • 〔今日見かけた子ども〕本屋にいた少年。おそらく小学校高学年。一心不乱に時刻表を立ち読み。決してマナーがいいわけではなかったけど、きっと数字と記号の海で心は旅の空の下だったのでしょう。ああ、未来の鉄ちゃん候補生。 posted at 21:00:22
  • 100円ショップをぶらついていたらどこからか声が。「95×105」 条件反射で「9975」と返したくなったけど、グッとガマン。それにしても、この声の主は100円ショップで95個も買おうとしたのでしょうか。 posted at 21:11:49
  • 〔今日気づいたコネタ〕かつてのファミコンブームで時の人となった高橋名人。携帯電話で「たかはし」と打ち、英数変換をすると「game」になる。 posted at 23:38:32

拍手[0回]

PR
このサイトについて……
 思っていること、考えていることを誰に頼まれることもなく綴っています。自分の思考の整理として書いているので、日記ではありません。
 自分のアンテナに引っかかった面白いもの、興味惹かれるものも収集して記録しています。
 不定期連載です。気の向いたときにお立ち寄りください。

 なお、別サイトで読書記録をつけています。こちらにもお立ち寄りいただければ幸いです。
http://bookdiary-k.blogspot.com/
twitter
カウンター
(since 2009/02/01)
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
クリックバトラー
忍者ブログ * [PR]