忍者ブログ
[140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [133
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 この週は「√x」話で明けました。
 土曜日の夜、帰宅が遅くなり、ツイッターを開いて飛び込んできた「√x」の話題。最初に湧いたのは「怒り」と「悲しみ」の感情。「許せない」とも「ありえない」とも言えぬ想いに襲われました。その想いをつぶやこうとしたのですが、140字なんかでは表現できません。そこで方針転換。ブログ用の文章を書くことにしました。
 それでもなかなかまとまりません。文章の第1案ができたのが午前5時過ぎ。支離滅裂なところを修正してようやく人様に見せられる文章ができたのが6時過ぎ。HTMLのタグを打ったり、太字にしたりと体裁を調えているうちに6時半。難産の末にできあがりました。
 この一連の「√x」話は、(少なくとも僕にとっては)意外な結果に落ち着くのですが、いい経験にはなりました。経験以上の何かを得ることができなかった、とも言えますが。


▼2010年1月24日(日)

  • 星が瞬く冬の夜。火星が天頂近くのあんな高いところに。手がかじかむような寒さでも、星がきれいなら我慢できます。 posted at 01:21:22
  • http://togetter.com/li/3833 で話題になっている「√x」。ああ、もう寝たいのに思考が整理できなくて寝るに寝られない! とにかく何かいろいろとおかしいよ。 posted at 02:56:07
  • http://togetter.com/li/3833 で話題の√xについて思うことを文章に綴りました。関係各者、ぜひご覧ください。ツッコミ・感想・反論、大歓迎です。 http://tblb.blog.shinobi.jp/Entry/135/ posted at 06:27:17
  • さっきのつぶやき http://bit.ly/8faWAA をTogetterにアップしようと思ったら、え、インターネットエクスプローラじゃ編集できないの!? 誰かよろしく~と叫んでおいたら、代わりにアップしてくれるかなあ(他力本願でゴメンナサイ)。 posted at 06:34:29
  • .@noricoco さん、昨日の√xについて思うところを綴りました。ご覧いただけると幸いです。ツッコミ・感想・反論も快く歓迎します。 posted at 06:41:04
  • 先程、√xについて問題提起のつぶやきをしといてなんですが、僕自身、今日は所要で外出し、行末を夜中にまとめて読むことになります。それまでおきらくなつぶやきを発しますが、ご了承ください。 posted at 06:48:23
  • 三鷹駅に初めて降り立ち、駅ナカの充実ぶりに驚き。立川や大宮にはかなわないけど、欲しい店がコンパクトに集まっていて好感触。 posted at 08:54:50
  • 店に入るのにエレベーターを使うコンビニ。三鷹駅南口で発見。珍しさに思わずパã.. - http://moby.to/7jjdp1 posted at 09:23:48
  • 一方、三鷹駅北口にはよく見かける黄色看板の松屋と、それとは別に白い看板の松屋を発見。外からの見た目は白松屋の方が席にゆとりがありそう。メニューにも違いがあるのかな? posted at 09:30:01
  • 小坂俊史さんのマンガ『中央モノローグ線』に登場する三鷹在住の文学少女(名前を失念!)を頭に浮かべながら、バスで移動。 posted at 09:40:25
  • そういえば、さっきのエレベーターで上がるコンビニの左隣りにはレンタサイクルがありました。行動パターンに選択肢が増えるからありがたいですね。 posted at 09:48:37
  • 多摩六都科学館プラネタリウム観了。当初の予定ではもう1件回るつもりだったけどã. - http://moby.to/8kcfc0 posted at 14:15:21
  • 多摩六都のプラネ生解説は独特。語り口は子ども向けの優しい口調なのに、語彙も内容も完全に大人向け。ギャップが愉快でした。「親さえ満足させればまた足を運んでもらえるさ」と計算しているかのようでした。慇懃が過ぎるきらいもありますが、内容面で満足。 posted at 14:30:10
  • 地の利が悪そうでも、中央線・西武新宿線・西武池袋線の各線&バスで行けるという事実。盲点でした。科学館部分も体験コーナーや遊びで充実。地元親子連ればかりでしたが、地元民だけに利用させるのはもったいないです。プラネ好き、および親子はぜひ。 posted at 14:37:39

▼2010年1月25日(月)

▼2010年1月26日(火)

  • あ~、なんかもう、疲れがたまっている感じがイヤだ。このまま寝てしまいけど、ご飯くらいは食べないと。あ、1時からのラジオも聴きたいけど、寝落ちしそう。 posted at 00:16:26
  • 適当に手抜きで夕食を作ったら作りすぎた! お腹苦しい……。 posted at 01:01:19
  • コメント&リンクありがとうございます。RT @actuary_math: @tb_lb ブログ拝見しました。御説ごもっともだと思います。拙ブログでもリンクしましたのでご確認ください。 http://d.hatena.ne.jp/actuary_math/20100125 posted at 02:09:36
  • √xについてまだぼんやりと思索中。@noricoco さんのhttp://bit.ly/8KIxzP を読んでいて、以前は「論理的な破たん」と読んでいた事象が「論理的矛盾」と用語が変わっていて、なんか理由があるのだろうかと考えてしまったり。深い意味はないのかもしれませんが。 posted at 02:18:32

▼2010年1月27日(水)

  • 「図書館愛好家」の音声が耳に飛び込んできて「うおっ!」と驚きました。おめでとうございます。RT @Takeni: メール読んでいただいたのを、初めてちゃんと聴けた!防水でないラジオをお風呂に持ち込んで聴いてた甲斐があった。 #kirakira posted at 01:32:51
  • 否定される可能性のある側だからこその強いメッセージ。染み入ります。RT @midori_kurihara: 音楽って不安なことや嫌なことを忘れさせてくれる。それがたとえ一瞬だとしてもすごく救われる。だから私はどんな音楽も否定しないで生きよう。 posted at 01:55:38
  • .@hyuki すでに誰かからか報告済みかもしれませんが、今週発売の雑誌「週刊アスキー」に『数学ガール ゲーデルの不完全性定理』が紹介されていましたよ。 posted at 02:12:54
  • 今日『朝霧の巫女』なるマンガを見つけて3巻まで読んだのだけど、読んでいて『ブルーシード』を思い出し、たまらなく懐かしくなりました。ウイキペディアでちょいと調べたら「連載は終了したが執筆は続行されており…」との解説が。ふわ~なんかすごい。 posted at 02:17:56
  • 『ブルーシード』って10年以上前のマンガだよな~。僕が中学生か高校生の頃に読んだはず。アニメのED曲を聴くのがこっ恥ずかしかった若き日の自分。OP曲も好きでした。 posted at 02:23:22
  • ふと気づいたんです。ツイッターでは残酷な判断を必然的に迫られているのに。フォローしてくれた人をすべてフォローしタイムラインをすべて読もうとするといつか必ず無理が生じます。そこで取る行動が(……つづく) posted at 02:37:00
  • (つづき……)(1)フォローする人を選別する (2)偶然目に付いたつぶやきだけを読む (3)ソフトやリスト機能でフォロワーを仕分けする (1)~(3)のどれが正しい・悪いというわけでもなく、「人を選別している」または「ぞんざいに扱う」という点で平等に残酷です。 posted at 02:37:31
  • このことに気づき、ちょっと自分のことが怖くなりました。「つぶやきを読みきれるだけのフォローにとどめておく」という名目で、僕は「人を選別していた」んだな、と。 posted at 02:41:50
  • 久しぶりに「ことば集め」実施。生活で見聞きした「カッコいい言葉」「耳・目になじみはあるが口・手になじみのない言葉」を収集し、意味を調べ記録しています。作業はただただ単調。国語辞典だけでなく類語辞典も引くのが肝。自分の手の内にある単語と結びついたときの驚きと楽しさといったら。 posted at 23:32:25

▼2010年1月28日(木)

  • 読書記録ブログ更新『Twitterマーケティング』http://bit.ly/cP8u8t ビジネスツールとしてのツイッターに焦点を当てた本。企業でも個人でも「名を売る」「ブランド力を高める」のに参考になる事例が豊富です。宣伝つぶやき率100%の企業に送り付けたいです。 posted at 00:02:38
  • @tnd Twitterマーケティング #ツイッターのビジネスツールの側面を解説した本。知名度・ブランド力を高めた企業の事例は企業・個人問わず勉強に。詳しくは→http://bit.ly/cP8u8t posted at 00:07:49
  • 毎週1週間ごとのつぶやきを自分のブログhttp://tblb.blog.shinobi.jp/ にアップしているのだけど、時を置いて自分のつぶやきを読み直すと面白いですね。まるで記憶が発酵して、いい味が出てくるような。 posted at 00:28:48
  • 自分のつぶやきを読み返したり、編集したりするのに「ツイログ」http://twilog.org/ には本当にお世話になっています。ありがたいことです。 posted at 00:29:55
  • #news 《動物園のペンギン盗む、ペット店主がバッグに入れ》http://bit.ly/9UtNyU なにこの面白ニュース。The truth is stranger than fiction. posted at 00:45:13
  • 雨雲レーダーを見て、気象衛星からの雲画像を見て、とどめに天気図を見て、ああ、ほぼ確実に雨が降るとわかったときの絶望感。関東山地&越後山脈で水分が雨&雪としてすべて落ちてしまえば、関東に降らずに済むのだけど。 posted at 08:49:25
  • #game #DQ6 #DS タブレットを備えたPC「iPad」で盛り上がっている中、あえて「うおーい、今日はドラクエ6の発売日だぞー」とつぶやいてみる。 posted at 08:58:44
  • 「かいしんのつぶやき!!」……というフレーズを思いついて、グーグルで検索をかけたら6件ヒット。 posted at 23:04:37
  • 「会心のつぶやき」だと約273,000件ヒット。急激に増えるのだが、よーく見てみると「○○会 心のつぶやき」というのがほとんど。 posted at 23:05:49
  • 検索かけたら0件でした。そのうち、ここでのつぶやきが1件目に! RT @yoshidam758: って、ことは「つうこんのつぶやき」もありそうだ QT @tb_lb 「かいしんのつぶやき!!」……というフレーズを思いついて、グーグルで検索をかけたら6件ヒット。 posted at 23:42:31
  • キーワードや特定の人物を登録しておくと、そのつぶやきを1日1回まとめてメールしてくれるサービス「Tweet Mail」http://www.tweet-mail.jp/ いつか個人的に活用する場面がやってくる気配を感じます。 posted at 23:50:03

▼2010年1月29日(金)

  • 読書記録ブログ更新『読ませるブログ』http://bit.ly/ctzrz3 「ネタがない」「飽きた」「日記風ブログに陥っている」そんなブログの症状から快復するための処方箋のような本です。サラリと読めてしまいます。 posted at 00:07:38
  • @tnd 読ませるブログ #(樋口裕一・著)「ネタがない」「飽きた」「日記風ブログに陥っている」そんなブログの症状から快復するための処方箋のような本です。詳しくは→http://bit.ly/ctzrz3 posted at 00:09:21
  • KindleやiPadといった電子出版の流れを見るにつけ、今年の「東京国際ブックフェア」は熱い展開が期待できるかも。景気悪化と共にブックフェアがつまらなくなっているから、今年は期待したいな。 posted at 00:26:36
  • ただ今年も7月かー。直前まで都合がつくかわからない時期。今年は会場から実況つぶやきもやってみたいな。7月8日(木)・9日(金)は「文具・紙製品展」の日程と重なっているから、併せて楽しみたいです。 posted at 00:33:04
  • 「つんどいったー」http://inajob.no-ip.org:10080/tnd/tnd.html は残り文字数38までだったら、ちゃんとリプライを返してくれることを確認。ある文字数を超えると返してくれないのはわかったのだけど、臨界点はどこだろう。 posted at 01:02:55
  • 先週見つけた地図。JR中央線・西武新宿線・西武池袋線の間を南北につなぐバス路線図。(僕のような)アクセスの悪さに嘆いていた人にはうれしい地図。行動範囲が広がります。http://www.seibu-group.co.jp/bus/ posted at 01:20:20
  • 「ナビタイム」http://www.navitime.co.jp/ って、電車路線検索だけでなく、バス路線検索もやってくれるのですね。これも最近知りました。世の中、ますます便利になっています。 posted at 01:23:29

▼2010年1月30日(土)

  • 楽しそう! プラネでなく現実で達成とは夢のようですね。RT @localgroupjp 「一等星全部一晩で見る」を石垣島天文台と「八重山星の会」が達成 http://www.asahi.com/science/update/0126/SEB201001260009.html posted at 01:28:27
  • 〔最近のプチ・マイブーム1〕ツイッターで「数学」を検索する。数学関連のつぶやきをする人は超得意か超苦手かで二分されていて、それを観察するのが面白いです。 posted at 01:50:41
  • 〔最近のプチ・マイブーム2〕詰将棋。昔買って放置していたDSソフト「渡辺明の詰め将棋」をやり始めています。詰将棋をこんなに集中してやるのは初めて。新鮮で面白いです。まだ3手詰めの途中。 posted at 01:52:46
  • 本当は詰碁の方がやりたいんですけどね。たまたま家にあった詰将棋のソフトをやっているのです。将棋も囲碁も素人に毛が生えた程度なので、ここいらで少し腕を上げたいと考えています。 posted at 01:57:06
  • #news《地震、月や太陽の引力が「最後の一押し」》http://bit.ly/buMoHa 潮汐力が大地震の最後の一押しになっているという研究。阪神淡路大震災の日、確かに潮汐力の大きくなる満月。真偽はともかく、その一致にゾッとします。 posted at 02:07:22
  • √xについて、予期せぬ展開。発端の当事者が! 考えられるうちで最悪の結末!RT @iwaokimura このまとめへのtwitの転載に同意しない,という意思表示.. http://togetter.com/li/3833 posted at 02:37:13
  • こうなると√xの話題の発端となった人物の印象は最悪のものになりますね。信頼を回復するよっぽどの行動・発言をしない限り、この人物のことを悪く言うことはあっても、良く言うことはないでしょうね。「明日は我が身」とならぬよう反面教師とします。ホント最悪の結末です。 posted at 02:46:51
  • ツイッターアカウントからリア充度が判定できる「りあじゅったー」http://dev.hinata.in/web/riajutter/@midoco69 さんのつぶやきで知り、さっそくポチッと。「tb_lbのリア充度は62%です!」だって。 posted at 02:57:16
  • 「非りあじゅったー」http://himote.in/hiriajutter/ もあるの! さっそくポチッと。「tb_lbさんの非リア充度は62%です!」だって。リア充度も非リア充度もどちらも62%。 posted at 03:00:31
  • 読書ブログ更新『プロフェッショナルの条件』http://bit.ly/alVpPb 「はじめて読むドラッカー」シリーズより【自己実現編】。知識労働者と組織のあり方を論じた本。表層だけさらっても面白くありません。じっくりじっくり読みたいオススメの1冊。 posted at 10:00:31
  • @tnd プロフェッショナルの条件 #「はじめて読むドラッカー」シリーズ。知識労働者と組織のあり方を論じた本。理想のリーダーや時間管理も描かれています。詳しくは→http://bit.ly/alVpPb posted at 10:03:18
  • 何かを読んだり誰かに聞いたりしたわけではないですが、おそらく水蒸気ではないかと。 RT @comkosarin: 塩化水素を発生させると見える白いもやもやは何でしょうか?濃塩酸のびんを開けても出てきますが、改めて考えると何なのでしょうかね? posted at 10:08:30
  • 昨日ESLを聴いていて「prefer tea over coffee」なるフレーズが耳に飛び込んできました。受験英語では「prefer A to B」だけど「prefer A over B」なるイディオムもあるのですね。overの方が「むっちゃ好き」という感じが出て好み。 posted at 10:50:55
  • ブログ更新《英語のさまざまな「旅」》http://bit.ly/dgKZiT そんな英語づいている僕が、英語の「旅」の類義語が気になって調べてみました。遠くへの移動がtravel、その道中がjourney、目的地へ向かうのがtrip、などなど。 posted at 10:56:06
  • #game #DS #puzzle DSソフト『直感ヒトフデ』の「チェックメイト」(制限時間なしのパズルモード)全問クリア。笑えるくらいあっさりと終了。100問に2時間かかっていない気がします。そういうコンセプトのソフトなの? posted at 13:49:17
  • #game #DS #puzzle もしかして「直感」で解くともっと長い時間楽しめる!? 理詰めで解いたからあっさり終わったんだ、きっと。というか、理詰めパズルなのに直感をタイトルに押すちぐはぐさ。不思議。 posted at 13:51:38

拍手[0回]

PR
このサイトについて……
 思っていること、考えていることを誰に頼まれることもなく綴っています。自分の思考の整理として書いているので、日記ではありません。
 自分のアンテナに引っかかった面白いもの、興味惹かれるものも収集して記録しています。
 不定期連載です。気の向いたときにお立ち寄りください。

 なお、別サイトで読書記録をつけています。こちらにもお立ち寄りいただければ幸いです。
http://bookdiary-k.blogspot.com/
twitter
カウンター
(since 2009/02/01)
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
クリックバトラー
忍者ブログ * [PR]