[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近ブログへの投稿がご無沙汰です。Twitterにばかり投稿しています。
ブログ用の文章があるのですが、どれも書きかけで投稿に至りません。それも無駄に長編になってしまい、着地点がみつからず右往左往しています。なんとか着地させないと……。
▼2009年10月11日(日)
朝起きて窓の外を見たらきれいな秋晴れ。こんな日は軽く羽織って散歩に出かけたい気分。
posted at 07:22:57
喫茶店で『脳の中の身体地図』読書中。さっきまで隣にいた親子、親の方が席の片付けがなってない。子の方がしっかりしている。見てて複雑な気分。
posted at 17:03:36
それにしても『脳の中の身体地図』は面白いです。「本文の解説」と「自分の経験」とを照らし合わせながらじっくりと読んでます。(おかげでなかなか進みません)
posted at 17:10:05
まだ3分の1程度しか読んでいませんが、自分の経験でしかなかった事象が法則になっていく瞬間がたまりません。さあ、また読書モードに戻ります。
posted at 17:10:55
喫茶店で隣の席に座っていた女性の名言「二十歳って大人で一番若いんだよ! 最強じゃない?!」
posted at 21:14:11
その女性の理想とする男性像=次男、多趣味、意見を求めてこない、100円ショップでハンコが買えるようなありふれた苗字。泡を飛ばさんばかりの力強い主張。……この女性にかつて何があったんでしょう。
posted at 21:19:14
一緒にいる別の女性、話を聞きながらストラップを手にしながら携帯をクルクル回しはじめた! 相槌もだんだん適当に! ああ、2人のやり取りが面白くて、本の内容が頭に入らない!
posted at 21:22:30
▼2009年10月12日(月)
月がかなり欠けてきました。3日が十五夜で、翌日4日が満月だったんですよね。月を見て改めて時の流れの速さを再認識。
posted at 01:25:32
帰り道、古本屋で『おたケッコン』なるマンガを発見。その中に、越智善彦(おちよしひこ)さんを見つけ懐かしくなりました。コロコロコミックの『GOGOミニ四ファイター』や『スーパービックリマン』を読んでいました。
posted at 02:45:55
コロコロで越智さんのマンガを読んでいたのは小学生の頃です。シリウスもギャグも描けるなんて器用だなあ、と当時から感心していました。(←イヤな小学生)
posted at 02:48:16
ああ、先述の『おたケッコン』。越智さんが描いているのは2巻の方でした。2巻のトリを飾っています。
posted at 02:50:33
さらに帰り道、スリーエフで『みそララ』(宮原るり・著)なる4コママンガを発見。商品補充の間、夢中で読んでしまいました。テンポのよさ、キャラの設定、わかりやすい展開に好感触。前半部分しか読んでいないので、近々チェックすることにします。
posted at 02:54:34
ブログに1週間分のつぶやきをアップしました。まとめて読み返すと、このときこんなことをしたり、こんなことを考えていたんだと、自分を客観視できて面白いです。イライラしている自分のみっともなさとか……。
posted at 08:51:53
TBSラジオ「小島慶子キラ☆キラ」公式twitter開設! フォロワーの人数が着々と増えてます。姿は見えないけど、確実に「うねり」があります。見てて面白いです。 #kirakira
posted at 12:04:48
kirakira954のページに行くと、背景もキラキラしてる! あとハッシュタグをクリックすると、関連のつぶやきが一斉に並ぶのですね。初めて知りました。 #kirakira
posted at 12:07:01
番組に耳を傾けることで見ず知らずの誰かとつながり、メール・FAX・電話で番組に参加することで見ず知らずの誰かとつながり、twitterで見ず知らずの誰かとつながる。選択肢が増えることはいいことですね。 #kirakira
posted at 12:12:45
せっかくの祝日だから、携帯ラジオを持って出かけようと思っていたけど、やめました。twitterウォッチングしながら番組を聴くことにします! #kirakira
posted at 12:14:46
番組の中でtwitterの話題が出た後、フォロワーの数がどう増えていくのかが楽しみ。12:17時点で322人。 #kirakira
posted at 12:18:21
命名:「俺さえ我慢すれば……」=「ピラミッド精神」 #kirakira
posted at 13:24:01
月曜日名物「3分間恋愛ドラマ劇場」 #kirakira
posted at 13:59:11
「♪マイム マイム マイム マイム マイムベッサンソン」って、「♪水、水、水、水、水だうれしいな」ていう意味なんですよね。このフレーズにあわせて、手をつないだまま中央に集まる。きっと水が湧き出たところを表現しているのでしょう。 #kirakira
posted at 15:03:22
『小島慶子キラ☆キラ』放送終了。フォロワーの人数が341人から400人まで推移していました。放送の中で語るかと思っていたら、触れていませんでしたね。水曜日のサウンドパティスリーで話題になるかな? #kirakira
posted at 15:31:51
▼2009年10月13日(火)
投稿なし
▼2009年10月14日(水)
昨晩、夜半過ぎ、いや午前3時を回っていましたが、細くなった月がきれいでした。この季節、この時間になるとオリオンも昇ってくるのですね。秋の装いの中に、冬の足音が聞こえてきます。
posted at 09:36:30
『みそララ』(宮原るり・著)3巻まで(立ち読みでゴメンナサイ!)読了。デザイン会社に再就職した主人公の麦田美苑が、かねてより憧れていたライター業を務めることに。会社仲間や仕事相手とドタバタの日常を送りつつも、ライターとして成長していく様を描いた4コママンガです。
posted at 09:59:34
主人公を含む登場人物のキャラが立っていて、それがドタバタ感をさらに演出しています。1話ごとに数本の4コマが掲載されていますが、最後の1本でそこまでの流れをひっくり返すオチ。1本1本にオチをつけるだけでなく、1話ごとに大きなオチが用意されているので、読後感がスッキリしています。
posted at 10:05:18
完成されたものを読むとサラリと読めてしまうけど、生み出す側の苦労は大変なものと察します。掘り出し物を見つけた気分です。
posted at 10:06:13
教員免許の更新制度廃止のニュース。必要とされるきっかけを考えると、改悪以外の何者でもありません。1人でも存在してはならない不適正教師の早期発見が目的だったと認識しているのですが。
posted at 10:15:51
もちろんほとんどの教師は適正があり立派なのですが、そんな先生たちだって研修の余地は絶対にあります。マイナス面だけ声高にアピールして、改悪していく流れはいかがなものかと。
posted at 10:17:18
「全国学力テスト」にせよ「教員免許更新制」にせよ、マイナス面を減らせるかどうかは運営(How)の工夫次第にかかっています。Howにこそ知恵を絞るべきです。
posted at 10:21:45
なのに、是か非かの二元論だけで議論してしまうからおかしなことになるんです。What・WhichではなくHowで議論を戦わせるべきで、そこで生まれるHowの結晶こそが重要なのです。
posted at 10:22:41
こんなこと企業勤めをして、日々揉まれていれば当たり前の感覚なのですが。頭の固いというか、頭が痛いコメントがあふれています。
posted at 10:24:18
#kirakira 『チコタン』強烈な印象の歌詞 http://bit.ly/UF7Lw & 動画 http://bit.ly/wG0wF
posted at 14:43:17
▼2009年10月15日(木)
小島さんの尊敬するリスト「そ」の欄に吉田照美さん。――さりげなく挟み込まれるネタ。 #kirakira
posted at 14:05:44
瀧「魚をひっくり返さなくていいグリルがあるんですよ」――小「じゃあ、何がひっくり返るの」――瀧「常識がひっくり返るんですよ」 うまい!! #kirakira
posted at 14:14:30
ごみ箱に貼られた「もやせるゴミ」のステッカー。「も」がはがれて「やせるゴミ」に。どんなゴミを捨てたらいいのでしょう?
posted at 16:36:00
携帯版twitterがリニューアル!……したのはいいのだけど、前より重くなってる。投稿者の画像が表示された分でしょう。正直、メイワク!
posted at 18:41:18
▼2009年10月16日(金)
『BRUTUS』最新673号「美しい言葉」特集。Twitterに投稿された「美しい言葉」が2ページにわたり掲載。140字という制限された中での言葉の数々に感心しました。
posted at 01:41:41
昨日見かけた小学生「もーぅもたろぉさん もーぅもたろぉさん おっこしぃにつっけたぁ どーろぉだあんごおー」 ……小学生よ、何があった。
posted at 13:04:51
@kirakira954 うつぶせ・あおむけ問題……青空に目を向けるのが「あおむけ」って僕は覚えています。 #kirakira
posted at 14:44:39
@kirakira954 うつぶせ・あおむけ問題……「青空のあおむけ」で覚えている人多いんですね。意外であると同時に、仲間が見つかったようで嬉しいです。
posted at 15:02:27
あおむけ・うつぶせ問題で、3時直前に自分のTwitterがもしかしたら読まれたかもです。 #kirakira RT tb_lb 青空に目を向けるのが「あおむけ」って僕は覚えています。
posted at 15:12:22
キラ☆キラを特集したQuickJapan、今日になってようやく数軒の本屋で発見。キラ☆キラと伊集院光さんの特集ページのみ読了。 #kirakira
posted at 18:01:52
真昼のラジオ番組『キラ☆キラ』はどこへ向かっているのか。まるで開国を迫る黒船のようです。業界の発想をひっくり返そうとするチャレンジ精神が伺えます。音声とは別種の力強さが活字から伝わってきます。 #kirakira
posted at 18:21:15
瀧さんのラジオ愛にも感銘を受けました。自身の役割はあくまでリスナーに喜んでもらうこと。計算抜きの、信念をまとった自然体でそれを体現。小島さんのことを語りつつも、自分のこと、ラジオへの愛をバランスよく語った瀧さんに好感度アップ! #kirakira
posted at 18:50:14
出演者・スタッフ・リスナーの3者がみなハッピーになれるQuickJapanのキラ☆キラ特集。編集のすばらしさが光る誠実な記事でした。読んで大正解!! #kirakira
posted at 18:57:52
▼2009年10月17日(土)
10月21日はオリオン座流星群の極大日。予想では23時頃にピーク。1時間に40~50個の流星が期待できるようです。今年は月明かりの影響もなく絶好の観測チャンス! どうか晴れますように!!
posted at 01:30:29
ストリーミング放送で曲が著作権が流れないのは理解できるのですが、ジングルが流れない理由ってなんでしょう? やっぱり著作権? それとも技術の問題? #utamaru
posted at 22:08:54
@nyaagoma やっぱそうなんでしょうね。ということは、有りものなしのオリジナルならば、ストリーミングでもジングルを流せるかもしれませんね。こうやってストリーミングがもっと盛んになれば、そういった動きも生まれそうです。 #utamaru ←タグミス、再投稿
posted at 22:22:11
『ウイークエンドシャッフル』聴きながら、Twitter用アイコンを作成。慣れたWORDの図形描画&ワードアートをちまちまいじって、想定していたものが完成。
posted at 23:15:03
自分のアンテナに引っかかった面白いもの、興味惹かれるものも収集して記録しています。
不定期連載です。気の向いたときにお立ち寄りください。
http://bookdiary-k.blogspot.com/
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |